表千家茶道の代表的な茶筅(ちゃせん)です。ゆっくりと心を込めて茶を点てると、きめ細かく上品な泡が立ちます。高山の厳しい冬に伐採された燻製竹を使用し、400年前から変わらない形状は、希少価値が高く、より専門的と言われています。
初心者でも簡単に、抹茶をかき混ぜて泡立てることのできる茶道具です。裏千家茶道の伝統にもとずいた、真珠のような泡ができることが特徴で、泡立て器の中でも最も古典的な道具と言われています。
各製品はユニークであることにご注意ください。色はアイテムごとに多少異なります。
OWIUのウエアハウスで通常24時間以内でお受け取り可能
ストア情報を表示する各製品はユニークであることにご注意ください。色はアイテムごとに多少異なります。